ロジパラさんを目指してた!

はてな日記で書いてた頃の冗談日記

真面目なときに笑うこと

 ミーティング中、笑いが起こることは少なくない。真剣に検討している中で場が和む清涼剤になる。ホワイトボードを使って熱弁している人がペンを持ち替えて重要なことを書こうとしたときにインクが出なかったとかいう偶発的な笑いはその一つだ。発言者がちょっとした冗談を言って笑わせることもある。笑いが絶えないミーティングっていうのは雑談ではないかという気がするが、まるきり笑いがないというのも鬱蒼としていてイヤだ。

 私は質問するときに笑うようにしている。問題を抱えた部署が発言者の場合、相手が答えにくい質問をしなくてはならないことがある。相手を吊り上げて恥をかかせることが目的ではなく最良の解決方法を模索するためにヒアリングするのだから答えやすくしてあげようと思う。怒声や目で威圧して相手を答えにくくして自分に火の粉が降りかからないようにする方法は好きではない。

 それと具体例を挙げるときにちょっと笑いを取るようにしている。これは場のカンフル剤になるように笑いを入れている。

 他に自分のミスや責任分担をごまかす為に笑いながら話すものも居る。周囲から見ると卑屈に見えるタイプだ。今の職場の上司はミスに寛容である。一度目で学んで二度と繰り返さなければ責任は問いたださない。「罪を憎んで人を憎まず」というところか。しかし薄笑いを浮かべながらミスの報告をする。作業を振られると「いやぁオレは....フフフフ」とイエスもノーも言わずに誤魔化し、作業分担がなかったことにしていまう。はっきりいって信用できない。

 また、自分の意見に反論があったときにうれしそうに笑って底の浅い反論を返してくる人もいる。自分が場の主役になっていることが楽しいのかなんなのか理解できないが、心底うれしそうに話をまぜっかえすために議論が先に進まないでいらいらする。

 いつでも笑顔を絶やさないこととにやけていることは違う。ごまかしに使う笑いは相手を不愉快にする。

 笑うことは悪いことじゃない。だけど、場合によっては卑屈に見える。それを注意したい。